DroneRoofer

EVENT INFO

イベント概要

塗装+屋根工事で粗利率が向上する差別化戦略とは

本セミナーは、船井総合研究所と共同開催し、競合が増え他社との差別化が求められる屋根・外壁のリフォーム業界において、集客や受注率を向上させ業績アップを実現するためのポイントを2部構成で”わかりやすく”ご紹介いたします。

第1部は船井総合研究所からリフォーム支援部 中嶋氏が登壇し、競合が年々増加し値下げ競争や原価高騰など様々な課題がある塗装業界において粗利率を42%向上させた事例を紐解き、2023年以降も継続して業績を向上させるための戦略を解説いたします。

第2部は弊社CLUEから、塗装店が屋根工事を武器にするために、屋根外壁の現調が簡単にでき新規顧客の獲得や受注率の向上が期待できるドローン活用について、メリットや導入のネックになりやすい法律や操縦方法のほか、集客や工事提案などの営業活動への活用方法をご紹介いたします。


開催概要

  • 日  時:
  • 参加方法:
  • 費  用:
  • 開催場所:
  • 11月10日(木)16:00~17:45
  • お申し込み後、メールで視聴URLをお送りします
  • 無料
  • オンライン開催(Zoom)

開催概要

  • 日時:

    11月10日(木)16:00 ~ 17:45

  • 参加方法:

    お申し込み後、メールで視聴URLをお送りします

  • 参加費:

    無料

  • 開催場所:

    オンライン開催(Zoom)

​タイムテーブル

  • 16:00~16:45
    『塗装専門店から外装モデルへの転換』
    登壇:株式会社船井総合研究所 中嶋翔一
  • 16:45~17:30
    『現調用ドローンの導入から運用まで徹底解説!ドローン現調入門』
    登壇:株式会社CLUE 馬渕峻生
  • 17:30~17:45
    まとめ
    登壇:株式会社船井総合研究所 中嶋翔一

このような方におすすめ

  • ・競合との差別化を図りたい
  • ・粗利率を向上させたい
  • ・ドローンを使った屋根外装の現調に興味がある
  • ・リフォームの営業力、集客力を向上させたい

当日お伝えすること

  • ・粗利率42%を実現した塗装店の成功事例
  • ・ドローン現調をすることによるメリット
  • ・法律や操縦方法などドローンに関する基礎知識
  • ・営業活動にも大きく効果を発揮するドローンの活用方法

登壇者紹介

中嶋 翔一
株式会社船井総合研究所
リフォーム支援部
グループマネージャー

​三重県四日市市出身。
関西大学を卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社後は一貫して、即時業績UPができる外壁塗装業界・屋根リフォーム業界の業績アップコンサルティングに従事。各商圏別のWEB集客戦略の提案による、費用対効果が高く、実現性の高いマーケティングに特化している。手掛けたコンサルティング実績は1,000回を超え、総クライアント数は50社を超える。

馬渕 峻生
株式会社CLUE 法人事業部

​神奈川県鎌倉市出身。
大学卒業後、大手向けERPパッケージの営業担当として活動。現職では「新しいこと、難しいことをわかりやすく伝える」をモットーに、屋根・外壁リフォーム、塗装、工務店など、幅広い建設業の業態に対してドローンの活用を支援している。

Q&A

よくある質問

所属団体

ステキ信頼リフォーム推進協会

掲載メディア

日本経済新聞
朝日新聞
東洋経済オンライン
リフォーム産業新聞
日経アーキテクチュア
日経ホームビルダー
新建ハウジング
日本屋根経済新聞社
日本経済新聞
朝日新聞
東洋経済オンライン
リフォーム産業新聞
日経アーキテクチュア
日経ホームビルダー
新建ハウジング
日本屋根経済新聞社